便秘はダイエットをスムーズにすすませないどころか、不妊や生理不順、冷え、肌荒れにきび、栄養不足などを引き起こす可能性もある元凶です。
基礎代謝が高いとは、筋肉量だけでなく脳や内臓がしっかりと働き、食べたものをきちんと排泄し、エネルギー循環がいい状態のことをいうのです。
-
-
リバウンドしないために基礎代謝は大事です。代謝が下がる理由は?
続きを見る
もし便秘に悩んでいないとしても、腸内環境を良好な状態に保つことは健康を維持することとイコールなので、悪化させるような行動はできるだけ避けるようにしましょう。
-
-
あなたの腸内環境が悪くなる理由とその改善方法。お通じは健康のバロメーター
続きを見る
女性なら不妊、男性は前立腺のお悩みも腸から原因の可能性もゼロではありません。
-
-
意外と知られていない不妊と便秘の関係について。便秘はあらゆる不調の原因です
続きを見る
便秘は、さまざまな原因が複雑に絡み合って起きます。
自律神経の乱れ、
睡眠不足、
過緊張などのストレス、
過度な糖質制限、
本来なら一人ひとりの生活習慣を聞かないとピンポイントのアドバイスではないのですが、まず試すといい天然のサプリメントをお伝えします。
便秘解消のためには食物繊維。
これはわりと知られたところではないでしょうか。
以前の栄養学では食物繊維はその存在を軽視されていました。
あまり栄養もなく、カロリーもほぼない。
だけど、その後の調べで実は食物繊維は排泄に大きく関わっていて重要なものだという風に意識が変わりました。
食物繊維とは、炭水化物です。
炭水化物=食物繊維+糖質 なんですね。
この食物繊維、体にとってとてもよい働きをしてくれます。
血糖値の急上昇をおさえたり、排泄をスムーズにしたり。
野菜を食べましょう!というのも、ビタミンミネラルとともにこの食物繊維を摂取するめに言われていることなんです。
食物繊維は、穀物、きのこ類、海藻類、野菜、果物、豆類、種実類に多く含まれています。
ローカロリーのものが多いのですが、たくさん摂ればいい!というとそうでもありません。
カロリーが低く、あっさりしているからこそ、調味料をたくさん使ってしまう原因にもなりやすく、ものによっては水分を多く含むので冷えやむくみの原因になってしまう人もいるんです。
外食などが続くと、十分な食物繊維が摂れないこともよくありますよね。
野菜嫌いの人も不足しがちです。
そこで登場するのが、「サイリウム」です。
オオバコの一種で植物の種の皮で、食物繊維の固まりのようなものです。
これを朝起きて、睡眠中に奪われた水分を補給したあとに飲みます。
小さじ1杯くらいでいいです。
サイリウムを飲んだ時は、いつもより水分摂取を多めにしてください。
飲んだ後、1時間は食事はとらないことをおすすめします。
サイリウムを飲むことで、腸内にたまった便やカスをするるん、とこそぎとって一緒に排出してくれます。
変なサプリメントや便秘薬を飲むよりも、安全で効果が高い方法ですよ。
食物繊維を十分な量が摂れない人は試す価値ありです!
※fitmeがサプリメントを販売しているわけではありません!市販のものから選んでくださいね。